PR
スポンサーリンク

【2024版】ロッドの選び方とオススメのロッド【まとめ】

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ロッドの種類は大前提として大きく分けて2種類

このページではロッドの種類にはどんなものがあるのか、そして何を選んだら良いのかを説明していきます。

まず、一言にロッドと言っても用途や種類は多岐に渡ります。

ですが何よりも注意したいのはスピニングリール用とベイトリール用が存在するということです。

これを知らずに買ってしまうとリールが取り付けられず、そもそも使用できないという事なってしまいますので絶対に注意しましょう。

では、スピニング用とベイト用では何が違うのか違いを見ていきます。

スピニングリール用

ベイトリール用

それぞれの違い

1番の特徴として、ベイト用にはこのような指を掛けるトリガーと呼ばれる部分がある事です

そして、ガイドとリールの位置も違います

上の2枚の写真は実際に使用するのと同じ向きですが、スピニング用はリールの取り付け部を人差し指と中指を掛け、ベイト用はトリガーに人差し指と中指で挟み込むような形で使用するのが一般的です。

そうした場合スピニング用はリールが水面側になるのに対してベイト用リールが自分の方を向きます、これはラインを通すガイドにも同様のことが言えます。

以上のことを踏まえて、まずはスピニング用とベイト用があるということを大前提に覚えましょう。

では次に、用途によっての種類を説明していきます。

○○用ロッドなどの用途による種類

そもそも○○用とは?

ロッドには○○用などのロッドが数多く存在します、アジング、メバリング、シーバス、エギング、ジギングなど何でもあります。今は存在していなくても、新しい釣り方や魚種が流行すれば今後も出てくるのは間違いありません、有り得ない事ですが例えとして、今後フグ釣りが流行すればフグ用のロッドをメーカーは絶対に出してきます。

ではそれぞれに対応したものでないとダメなのかというと、そうではありません

ハッキリと言ってしまうと何でもいいです(時と場合によりますが)

長年釣りをやっているベテランの人に、○○用じゃないとダメなの?と聞いても『そんなことないよ』と言われると思います。

釣りには、良い釣り具を揃える事や、そのブランドで統一する等の、一種の所有感というものが存在します。釣りをやっていくうちにより良い釣り具が欲しくなりますしそれを持っている事に対する所有感や優越感のようなものが出てくるのです。

メーカーはその心理を上手く利用して色んな魚種に対応した商品を謳い、ブランド化するというのが戦略です。

もちろん全く気にせず、安い釣り具でしっかりと釣果を上げるベテランも沢山います、彼らの存在が何でも良いということを証明しています。

ですが、アジング用のロッドで青物を狙ったりその逆にジギング用などの大きいロッドでアジを狙ったりするのは操作性や耐久性の面で良くありません。

アジングロッドで青物狙いですなんて言ったら『バカじゃねーの』と絶対思われます。

アジングロッドはスリムでアジやメバルなど小型の魚のアタリを取りやすい繊細なロッドですので、シーバスくらいまでなら何とかなったという話は耳にしますが、使用するラインの関係もあるため青物狙いには適していません、逆にジギングロッド等の大きなロッドでは、小型の魚のアタリは分かりにくいでしょう。

なので、狙いに適したロッドは必要ですが魚種まで分けてロッドを買う必要はないでしょ、しかし、その魚種に特化した物はやはり性能が良く釣果に差が出るのは間違いありません。

少し長くなってしまいましたが、それぞれのオススメのロッドを紹介していきます。

大型から中型に対応したジギング等のルアーに適したロッド

ジギングというのは、ジグと呼ばれる疑似餌を使用して魚を釣る方法です

ブリなどの青物と呼ばれる魚やシーバス、ヒラメやマゴチといった魚、イカを釣りたいにおすすめの釣り方ですが、誘い方など覚えることもありますが釣れた時の喜びは大きいです。

ジギングやルアー用のロッドを選ぶ際に気を付けたいのが適合ルアーウェイトという、その釣り竿で使用できる範囲のルアーの重量を示した数値です、適合していない重量のルアーを使用してしまうと破損にも繋がりますので注意しましょう。

ジギングロッドと銘打った商品もありますが、基本的にシーバス用として売られているシーバスロッドやイカを餌木と呼ばれる疑似餌で釣る用として売られているエギングロッドでも構わないでしょう。

ロッドにはML.ULなど、同じロッドでもそれぞれ硬さと長さが違うものがありますが、これは完全に好みの問題になってきますので、まずは説明をしっかり読んで購入し、色々使用しながら自分に合った物を見つけるのがいいでしょう。

初心者にも手を出しやすい、『この辺使っとけば大丈夫』なロッド

この辺のロッドであればとりあえず大丈夫でしょう、初心者からの人気も高く、中級者でもそのまま使用してる人もいます、青物やシーバス、イカやヒラメなど大体のものは対応できます。

ジャークラフト ファーストキャスト

https://amzn.to/3VAhXbE

イワ(DAIWA) LURENIST

https://amzn.to/4ca8UDr

金額を気にせず最初からそれなりのものを揃えてしまいたい人向け

どうせ釣りを始めるのだから初めからちゃんとした物を揃えたいと言う方も私は沢山見てきましたのでそんな人向けの説明不要なレベルのロッドです、中級者からベテランまで人気の高い商品であるというのが全ての答えです。選ばれるのには必ずしっかりとした理由があります。

マノ(SHIMANO) グラップラー

https://amzn.to/3KI8PeP

ダイワ(DAIWA) ソルティガ(SALTIGA)

https://amzn.to/3z2Kmyh

マノ(SHIMANO) コルトスナイパー SS

https://amzn.to/3Rtrzm6

シマノ(SHIMANO) コルトスナイパー XR

https://amzn.to/3Rvqnyx

アジやメバルなどの小型の魚に対応したルアーロッド

アジングやメバリングは主に1g前後のジグヘッドと呼ばれる錘付きの針にワームを付けたりプラグと呼ばれるルアーで狙う釣り方です、小型であるが故に非常に繊細な釣りで人気のあるターゲットです。釣りをこれから始める方や始めて間もない頃は大物を釣ってみたいものですがアジング、メバリングを経験するとその奥深さからどっぷり沼に浸かってしまいます。小型だからといってバカにできません、タックルも小型なのでしっかりその引きとスリルを味わえます。30㎝を超える尺サイズが掛かれば脳汁で溺れかけることになります、是非初心者にこそ楽しんでもらいたい釣りです。

『この辺使っとけば大丈夫』

メジャークラフト アジングロッド ファーストキャスト

https://amzn.to/3VkoyFE

ダイワ(DAIWA) MEBALING X

https://amzn.to/3XpLfLb

説明不要の高性能ロッド

・ダイワ(DAIWA) 月下美人

https://amzn.to/3KIxIqq

・シマノ(SHIMANO) 19 ソアレ

https://amzn.to/3z4fpcU

・シマノ(SHIMANO)ソアレSS AJING

https://amzn.to/3VqBgTt

・メジャークラフト 鯵道(AJIDO)5G

https://amzn.to/3VJaEhS

・がまかつ(Gamakatsu) ラグゼ 宵姫 爽

https://amzn.to/4cqdQ7z

オフショア(船)でのロッド

オフショアでのロッドは狭い船上で使用するため基本的に邪魔にならない短めのロッドが使用されます、船によっては長さに決まり等もありますので心配な場合は船長に事前に確認しておくと良いでしょう。またオフショアではキャスティングと呼ばれるルアーと投げて釣る場合はスピニング、スロージギングではベイトリールが主流です。自分が何を狙って釣りに行くかでロッドもリールも変わってきます。

青物キャスティング

オフショアでのキャスティングロッドは安価なものは少ないです数千円で揃うことは期待しない方が良いでしょう。

・アブガルシア (Abu Garcia) OCEANFIELD

https://amzn.to/3x8GLOB

・ダイワ(DAIWA) VADEL(バデル)

https://amzn.to/3VMpbcI

・シマノ(SHIMANO) 19 グラップラー

https://amzn.to/4clUTmj

・ゼニス(ZENITH) CURRENT LINE CASTISM カレントラインキャスティズム

https://amzn.to/45puzp8

・ダイワ(DAIWA) ソルティガAP キャスティング

https://amzn.to/3xkgLQc

スロージギング

スロージギングでは青物、太刀魚、ヒラメなど幅広く狙える釣りとして近年、人気のある釣りです、こちらはベイト用のロッドが必要になるので注意しましょう。

・ノービ(Noeby) NBRO-LESJ スロージギングロッド

https://amzn.to/4c48QWk

・メジャークラフト 3代目 クロステージ

https://amzn.to/4bWsZ0q

・ダイワ(DAIWA) ヴァデル(VADEL) SJ 

https://amzn.to/45tgrer

ダイワ(DAIWA) ソルティガ SALTIGA SJ

https://amzn.to/3z4gtgU

・シマノ(SHIMANO)グラップラー タイプスローJ

https://amzn.to/3VsoMuf

・シマノ(SHIMANO) 23 オシアジガー 

https://amzn.to/3Xo0lRm

最後に

釣り具というものは、ロッドやリールかルアーまで値段はピンキリです、釣具店でリールも全部セットの物も含め非常に安価なものもありますが、耐久性の面でも安物買いの銭失いになりますのでおススメできません。

それなりのものを大切に使用していく方が長い目で見れば安上がりになるでしょう。

オフショアの物は安価なものは少ない為出費はそれなりに掛かってしまうでしょう。

また上記では紹介していませんがサビキ釣りや餌釣りに関しては待ちの釣りなので感度なども気にする必要がありませんので、比較的安価なジギングロッド等で十分です、長さがあるほど良いですが私はジギングロッドやエギングロッドで困ったことはありません。

今回は手の出しやすいリーズナブルなものからしっかりとした性能を持ったものや上級モデルまで紹介致しました、安価の物から経験してみるのも良し、絶対に続ける覚悟として高性能な物で揃えるも良し、ご自身の財布と相談しながらタックル選びの参考にして頂けると幸いです。

最後になりますが安全第一で、マナーを守って釣りを楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました