PR
スポンサーリンク

小学校の運動会「紅組・白組を廃止」の流れ“勝ち負けをつけない”方針で、 応援は「フレー!フレー!自分」に

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2024/05/26(日) 15:13:36.77 ID:+Y8S9GdC9

小学校の運動会で「紅組・白組を廃止」の動き “勝ち負けをつけない”方針で、徒競走も「去年の自分に勝つ」 応援は「フレー! フレー! 自分」に
2024.05.26 11:00  NEWSポストセブン

 東京都内の一部の公立小学校で、運動会の「紅組」「白組」という分け方を廃止する動きがある。23区内の小学校に4年生の子どもを通わせる保護者が語る。
「子どもが『運動会、つまらないから出たくない』と言い出しまして……。聞いてみると、紅組と白組と分けるのをやめることになって、勝ち負けがなくなるのだそう。 うちの子は1年生から3年生まで3年間すべて勝ちチームに入っていました。紅組か白組かはクラス内でもランダムに割り振られるだけなので、勝ちチームに入り続けたのはまったくの偶然なのですが(笑)、『6年間ぜんぶ勝ちたい』と言っていた子どもにとっては、急に運動会がつまらないものになってしまったそうです」
 この保護者が学校に「子どもが運動会に出たくないと言っていて…」と相談してみると、「勝ち負けをつけないという方針で、そういうことになりました」「かけっこ(徒競走)も、一緒に走る人との勝負ではなく、去年の自分に勝つというテーマです」という説明があったという。

コロナ禍の影響も

 やはり紅組・白組を分けないようにする方針になったという小学校に子どもを通わせる別の保護者は、こう語った。
「応援合戦は“フレー!フレー! ~組!”といった掛け声だったのが、今年から“フレー! フレー! 自分”と言うようになるそうです。 競技種目も、勝負ごとになるようなものは減らし、ダンスなど発表系のものが中心になると聞きました。自分のチームが負けると学校にクレームを入れるモンスターペアレントでもいるのでしょうか」
 そのそも、運動会という名称を「体育学習発表会」「体育発表会」としている小中学校もある。都内の教員が語る。
「新型コロナの流行もあって、全学年の運動会ができなくなったときに学年別に時間帯を決めて保護者に見てもらうスタイルにするために『体育学習発表会』という名称にする学校が増えました。要するに“体育の授業参観”といった位置づけです。接触がある騎馬戦などはなくなり、ソーシャルディスタンスが取れるダンスが増えたのもその時期です」

「競争」自体は悪いものではない

 コロナが明けてもその流れが続き、「戦う」「競争する」といったスタイルが減った要因になったようだ。
 勝ち負けのない運動会について、教育評論家の石川幸夫氏は、「“競争”というものへの過剰反応を感じます」と指摘する。

「“他人を蹴落とす”のようなネガティブなイメージをセットで持っている人もいるのでしょうが、競争それ自体は、決して悪いものではありません。

 競争は、子どものモチベーションを高めることにも繋がります。また、負けをきっかけに『じゃあ次はどうすればいいだろう?』と考えたり、自分の感情をコントロールする術を身につけることもできるでしょう。指導のやり方次第で、子どもたちにとって競争はいくらでも有意義な学びの場となります。競争というもの自体を頭ごなしに否定してしまうのは、もったいないのではないでしょうか」

 運動会から競争性を廃する動きは、文部科学省が推し進めているものなのだろうか。同省に問い合わせたところ、以下のような回答だった。

「学習指導要領において、運動会は特別活動、その中でも“健康安全・体育的行事”に位置づけられており、心身の健全な発達や健康の保持増進、安全な行動や規律ある集団行動の体得、運動に親しむ態度の育成、責任感や連帯感の涵(かん)養、体力の向上といった狙いがあります。

 そういった趣旨を踏まえた上で、実際の運動会の内容などは各学校の中で検討されています。文部科学省のほうで運動会から競争性を廃するような提言をしているわけではありません」(文部科学省の担当者)

 子どもたちが心の底から楽しめ、成長にもつながるのが一番の形だ。


https://www.news-postseven.com/archives/20240526_1965066.html?DETAIL

893: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 17:09:15.02 ID:LwmzsZpz0

負けても励まし合って乗り越えていくみたいなのがNGなのか?
相手を許す心が育たなくなるよな

>>893
そういう励まし合いだって楽しいんだよね
全校で紅組白組程度のゆるい区分けなら、負けたのは誰かの責任だと
吊るし上げられるようなこともないし
勝っても負けても貴重な子供時代の思い出にしかならん

>>919
学校で負けて励まし合うなんてあったっけ?
なんか終わったしこの話やめやめ!みたいな空気にはなったとは思うけどww

894: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 17:09:15.61 ID:m10cCllA0

>>890
なんで?www
団体競技すんのは「一昔前の国家」なのか?www

>>894
競争を作り上げて勝者を作り出す
それで人民を鼓舞する
運動会やで?

>>917
いや、スポーツって結局、そういうもんじゃないか?www
なにが気に入らないのさ?www

>>923
運動会はスポーツちゃうやろ

897: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 17:09:31.16 ID:PE9UKePN0

「フレーフレー自分」気に入っちゃったよw
これ以上はないってくらいのパワーワードww

906: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 17:10:29.91 ID:Nyg7T4yy0

必死に勉強しなくても上位者に張り出されてたからな
予習も復習もしたことない宿題もなかった
知らない知識を吸収するは楽しかったな

909: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 17:10:47.42 ID:kAMfvgU60

順位や点数止めたらダンスと組体操くらいしか残らんね
もはや運動会でも何でもない

910: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 17:10:47.84 ID:kYRIf+bf0

日本が成長しなかったのは投資しないデフレスパイラルなだけで教育とはまた違う問題だろ
ごっちゃにすんな

912: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 17:11:23.33 ID:O4ibBKfE0

こんな気持ち悪い学校は逆に悪影響じゃねえのか

>>912
今までが悪影響じゃね?
テレビゲームで優勝だー!凄い!
って世界観やぞ?
競争は別にあるやろと

914: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 17:11:32.20 ID:mMVn2ayu0

なんだよこれ
世界中でこんなこと言ってるの日本だけだろ?
アメリカなんか小学生のときから成績をグラフで教室に貼りだすぞ

世の中、得意不得意があり、差がある、だからお互いの個性と人格を尊重して
助け合うってのが現実的考え方だ

日本は、なるべく差をつけないように、「和をもって貴しとす」とかいうのを誤解した対応してるから
今だに差別だのなんだの多発する上、困ってる人や弱者も助けない異常な国になってるんだぞ

935: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 17:13:38.70 ID:E5sNgFwc0

別にどうでもいいだろ
競争したいヤツは自分の習い事とかで挑戦すりゃいいじゃん
運動会とかね
全員強制な訳ですよ 運動神経よいお前らは良いかもしれんが
クソデブな俺はただ嘲笑されるだけの会なんだわ

>>935
そう
それぞれの競争に参加しろって話よね

941: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 17:14:37.05 ID:kRdUGTJp0

一部の事案を全体にまで広げようとするのが
アメリカの支援を受けたリベラルであり
上級国民のやり方

942: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 17:14:37.19 ID:3wcsjwSj0

例えば玉入れの競技なんか偶然要素が強すぎてどっちが勝っても誰のせいでもないじゃん
子供も大人も楽しい思い出しか残らないようなホノボノ紅白競技なのに廃止
高学年への憧れを掻き立てる雄々しさや知略戦略性のある競技とかも廃止
クレーム除けと忖度と教職員の負担軽減もあるんやろね

でもワケワカランのは幼稚園や保育園ではまだ保護者競技含め紅白戦残ってたりするんだよね
時間差でこっちも全部廃止になるんかな?


引用スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716704016/l50

コメント

タイトルとURLをコピーしました